第19回 家政学概論

問題49 次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 

A
 結婚を契機として自らがつくり出していく家族を、創設家族という。
B
 家事労働の特色の一つとして、無償性を挙げることができる。
C
 「ひとり親と未婚の子のみ」で構成する世帯は、「国民生活基礎調査」の世帯構造分類における核家族世帯の一つである。
D
 平成16年の年金制度改革で、専業主婦である妻が離婚した場合、夫の年金を妻に分割することができなくなった。

(
組み合わせ)
  A B C D
1 ○○○× 
2 ○×○○
3 ○××○
4 ×○○×
5 ×○×○

解答 1
A
:○「創設家族」とはこの問題のように自分が結婚して作った家族のことです。この際ですから「定位家族」も覚えておきましょう。定位家族とは、自分が生まれ育った家族のこと・・・どうです?インプットしました?
B
:○家事労働、ボランティア等も無償制という特色がありますね。
C
:○核家族世帯の定義は、夫婦だけ、夫婦と子ども、親と子どもからなる世帯です。応用問題がでてもこれをしっかりおさえておけば大丈夫
D
:×平成19年4月1日から、専業主婦である妻が離婚したときは、夫の年金を最大で半分まで分割出来るようになりました。

19回50
問題50 クーリング・オフ制度に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 

A
 電話勧誘により消費者が商品購入契約をしたときには適用されない。
B
 一定の要件を満たせば、消費者が自らの意思で店舗に行って購入契約した場合でも、クーリング・オフできる。
C
 訪問販売に対して適用されるのは、法定の契約書面を受領した日から8日間である。
D
 クーリング・オフの手続きは、内容証明郵便による方法が確実である。

(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○×○ 
2 ○○××
3 ×○○○
4 ××○×
5 ×××○

解答 3
A
:×電話勧誘販売といわれるものです。これにはクーリングオフ制度がありますので間違い。でも次の点に注意が必要です。一つは法定書面を受け取った日から起算して8日経過してしまった時、もう一つは指定商品を使用・消費してしまったときはクーリングオフができません。
B
:○このまま覚えておきましょう。
C
:○訪問販売も、電話勧誘販売も法定の契約書面を受領した日から8日以内です。記憶しておきましょう。
D
:○クーリングオフは書面で行った方が確実です。口答だとあとで「そんな話は聞いてない!」なんて言われかねません。それに書面でおこなうにしても内容証明が一番確実です。郵便局が、いつクーリングオフの通知をしたかを証明してくれるので、業者も言い逃れができませんからね(^^)/

19回51
問題51 加工食品の期限表示に関する次の記述のうち,適切なものに○,適切でないものに×をつけた場合,その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。

A
 市販の加工食品には、必ず消費期限と賞味期限の両方が表示される。
B
 消費期限は、総菜や調理パンなど、定められた方法で保存した場合において、製造日を含めて概ね5日以内に品質が劣化する食品に表示される。
C
 賞味期限とは、定められた方法で、保存した場合に、品質が保持できると認められる期限である。
D
 賞味期限は、消費期限に比べ、劣化しにくい食品に表示される。

(
組み合わせ)
  A B C D
1 ○○×○ 
2 ○○××
3 ○×○×
4 ×○○○
5 ×××○

解答 4
A
:×どちらでもいいのですが、この言葉の違いをしっかり覚えておきましょう。試験だけじゃなくて日常生活を行う上でも役に立ちますよ〜
食品の期限表示は下記の二種類しかありません。両方が必ずというのが間違い箇所ですね
消費期限→劣化が早い食品でだいたい5日以内悪くなるものに表示されるものです。これを過ぎたら食べない方がいいよね。
賞味期限→劣化が比較的遅い食品に表示されます。この期限を過ぎても、直ぐに食べられないということはありません。
B
:○その通り(^^)/
C
:○その通り
D
:○その通り・・・これだけ覚えておけば次の試験にでても大丈夫・・・

19回52
問題52 じゃがいもの調理に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 

A
 切断面に空気が触れると褐変するので、防止のためには切ってすぐに水をつける。
B
 マッシュポテトを作るときには、ゆでたじゃがいもを冷ましてから裏ごしする。
C
 メークインは男爵いもより煮くずれしにくい。
D
 発芽部分や緑色の皮の部分には、有毒物質ソラニンが含まれているので、取り除く。

(
組み合わせ)
  A B C D
1 ○×○○ 
2 ○××○
3 ○×××
4 ×○○○
5 ×○○×

解答 1
A
:○りんごも同じですが、空気に触れると酸化して褐色になりますね。調理する人なら誰でも経験していることですから常識問題です。
B
:×マッシュポテトのレシピには必ず熱いうちに裏ごしをしてください!と書いてますね。いもが冷めた状態だと裏ごしするのにけっこう力が必要になるのでご注意を
C
:○調理するかたならわかるでしょ・・男爵イモはぽくぽくした状態で煮上がりますが、メークインは形がくずれにくいですよね。だからカレーやシチューなどに用いられます。
D
:○その通りです。ジャガイモをたべた小学生が学校給食で食中毒というニュースをしってるかたもいると思います。実はジャガイモ全体にもソラニンは含まれているんですが、特に発芽部分には多く含まれています。症状としては腹痛、吐き気などです。

19回53
問題53 ビタミンB1に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。

1 多く含む食品として、りんごが挙げられる。
2 主としてカルシウムの代謝に関与する。
3 不足すると壊血病になる。
4 過剰に摂取すると紫斑病になる。
5 水溶性である。

解答 5
1:×肉類、豆類に多く含まれています。
2:×糖質を分解する酵素を助け、エネルギーにかえていく働きがあります
3:×疲れやすくなったり、さらには手足のしびれ、むくみ、動悸などといった症状が出てきます
4:×壊血病はビタミンCの不足でおきます。
5:○下記の解説を参考にしてください。
解説
ストレス社会の現代には特に、なくてはならないビタミンです。ビタミンB1のはたらきは、ごはんやパン、砂糖などの糖質を分解する酵素を助け、エネルギーにかえていくことです。ビタミンB1が不足すると、糖質のエネルギー代謝が悪くなり、疲れやすくなったり、さらには手足のしびれ、むくみ、動悸などといった症状が出てきます。また糖質は身体だけではなく脳や神経のエネルギー源でもあるために、ビタミンB1が不足することで、集中力がなくなったり、イライラが起こったりします。B1は水溶性ビタミンで熱に弱いため、調理をするとかなりの量が失われてしまいます。
過剰に摂取しても体外に排出されてしまうので、副作用などの心配はありません。


19回54
問題54 布地に関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 

A
 平織りは、摩擦につよく丈夫で幅広く利用されている。ガーゼや羽二重はその例である。
B
 斜文織(陵織)は、摩擦に弱く布の強度も低い。サテンやドスキンはその例である。
C
 不織布は、繊維を膜状に広げ固定化したもので裁ち目がほつれにくい。芯地やファイルターはその例である。
D
 編物は、織物に比べると伸縮性、保湿性、通気性に富む。セーターや靴下はその例である。

(
組み合わせ)
  A B C D
1 ○○○× 
2 ○×○○
3 ○×○×
4 ×○×○
5 ×××○

解答 2
A
:○平織りはたて糸とよこ糸を交互に浮き沈みさせて織る最も単純な織物です。この特徴は丈夫で摩擦に強いことですが、
B
:×斜文織(しゃもんおり)は綾織(あやおり)とも呼ばれる。たて糸、よこ糸3本以上からつくられ、平織りのように交互に浮き沈みしない。平織りのように交錯点が少なく平織りに比べると摩擦に弱く強度にかける。サテンなどはタテ、ヨコ5本以上でつくられ、交錯点は一定間隔である。
C
:○
D
:○編み物は伸縮性、保湿性、通気性に富む…この通りに覚えましょう。

平織、斜文織、朱子織(しゅすおり)については織物組織の基礎ですから各自でまとめておきましょう。

19回55
問題55 家庭用品品質表示法に基づく「住宅用又は家庭用の洗浄剤」の表示事項として、適切なものに○,適切でないものに×をつけた場合,その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。

A
 品名は、「浴室用洗浄剤」、「カビ取り用洗浄剤」、「換気扇・レンジ用洗浄剤」のように、その用途を適切に表現した用語で表示される。
B
 成分は、多く分けて界面活性剤、洗浄補助剤及びその他の添加剤、酸又はアルカリ、酸化剤の4つに分類される。
C
 種類は、油性、乳化性、水性、水性(樹脂系)の4つの分類で表示される。
D
 塩素ガス発生試験で、規定以上のガスを発生する洗浄剤には「まぜるな 危険」等の特別注意事項が表示される。

(
組み合わせ)
  A B C D
1 ○○○× 
2 ○○×○
3 ○×○×
4 ×○×○
5 ××○○

解答 2
A
:○住まいの洗剤については、台所用、住居用、浴室用、トイレ用、カビ取り用など細かく分類されています。
B
:○この成分の4分類…界面活性剤、洗浄補助剤及びその他の添加剤、酸又はアルカリ、酸化剤については記憶しておきましょう。
C
:×品名、成分、液性、用途、正味量、使用量の目安、使用上の注意について表示義務があるが、種類については表示の規定がない。×
D
:○これは有名ですね。常識として覚えておきましょう。

19回56
問題56 電磁調理器に関する次の記述のうち,適切なものに○,適切でないものに×をつけた場合,その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。

A
 電磁誘導により、鍋底に発生した熱が食品に伝わることによって加熱される。
B
 使用できる鍋の材質が限られており、鉄製の鍋は使用できない。
C
 ガスコンロに比較して発熱や引火に対する安全性が高い。
D
 ガスコンロや電気コンロに比較して熱効率が高い。

(
組み合わせ)
  A B C D
1 ○×○○ 
2 ○×××
3 ×○○×
4 ×○×○
5 ××○○

解答 1
A
:○そのとおりです。
B
:×ステンレス、ホーロー、鉄製の鍋などが使用できるので間違い。そういえば鉄製ビビンバ使ったことがあります。
C
:○このまま覚えましょ
D
:○このまま覚えましょ

inserted by FC2 system